1
今は夜空に、月が居てませんので、暗闇の散歩は、足元に気い配っています 懐中電灯を、持てばいいんですが、めんどくさいんですなぁ
![]() その分、暗いとこに 目が慣れてきまして、不自由ありません 見えいでも、稲田を渡る風の音で、穂が出始めてるなぁ うんうん、きっとそうやと、感じられます・・・・もうちょっと歩くと 農道の突き当たりのお宅、ちょうど、夕顔の花が開いてますんや ボーっと、白く浮き上がって、綺麗なもんですなぁ~ 遠くからもれてくる、常夜灯の光でひかってるんですな なんかしらんけど、気持ちが、ほんのりしますね・・・ ▲
by jxkuramo007
| 2009-08-20 18:06
| 絵 手 紙
1 |
カテゴリ
タグ
絵手紙(779)
陶 芸(425) 花(372) 季節の風景(223) 香炉(218) 野菜(107) 神社・仏閣(67) 人形(54) 動物(43) 植物(38) 干支(35) 陶芸 花器(35) 果物(34) 鬼面飾り(33) 花器(24) 鬼(19) 陶芸 カップ(19) 鯉のぼり(15) 静物(14) ねこ(13) ブログパーツ
以前の記事
フォロー中のブログ
北川ふぅふぅの「赤鬼と青... 日々是絵手紙 器・UTSUWA&陶芸blog 絵手紙の小窓 古本と陶芸 あれやこれや・・・ zubora日記 chawanとyunomi 書をつま弾く、そして歌う。 花と野菜と器たち 太美吉の楽書 陶芸ブログ 限 無 窯 ... ムッチャンの絵手紙日記 元気もらって元気くばり 泰山の絵手紙 一汁三菜&ときどき絵手紙 外部リンク
画像一覧
ファン
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||